こんなお悩みを解決できます ・社内で機密情報を多く扱っている ・セキュリティの専門家がいなく不安・・・ ・インターネットバンキングを狙った不正送金や情報漏えい、最新のマルウェア/ランサムウェアからデータを守りたい UTMとは? UTM(Unified Threat Management)とは、統合脅威管理とも呼ばれ、ワーム、スパム、フィッシング、トロイの木馬、DoS攻撃など様々な脅威からネットワークを守るセキュリティ対策のことです。 セキュアSAMBAとUTMを連携させることにより、インターネットの出入口にUTMを設置し、事務所にあるパソコンへの脅威をUTMが守り、社内にあるデータはセキュアSAMBAへ保管する事で、ウィルス拡散による被害を最小限に止めることができます。 UTMの機能 UTMの機能の一部をご紹介いたします。 アンチウイルス機能 攻撃パターンが記述化されたシグネチャーというものを元にウイルススキャンを行い、検知・遮断を実施します。 アンチスパム(メール制御)機能 複数のスパム判定機能により、不審なメールの件名に注意喚起を挿入し、受信者に配信します。 Webコンテンツフィルター機能 定義されたカテゴリーごとに、Webサイトの許可・禁止などのフィルタリングを実施します。 IDS/IPS機能 異常な通信や不審な通信の監視・通知・ブロックを行います。 ファイヤーウォール 不正なアクセスからネットワークを守り、異常を感知したら管理者に通報がいきます。 セキュアSAMBAの導入支援サービス セキュアSAMBAを初めて導入されるお客様に向けて、導入支援サービスをご用意しております。 導入後から運用までを早いスピードで進めたいお客様 別のオンラインストレージからデータ移行が大量にあるお客様 利用人数が多いお客様 SAMBA Remoteのインストール&設定が手間なお客様 以下導入支援サービスの内容です。 【初期導入時】 ・ユーザー設定 ・フォルダ設定 ・データ移行 ・フォルダ構成整理 ・SAMBARemote設定 ※都度見積もりとなります 【導入後】 ・管理者への研修 ・ユーザーへの研修 ※都度見積もりとなります よくあるご質問 Q:セキュアSAMBAを利用するときには必ずUTM連携をしなければならないですか? A:UTM連携はオプションなので必須ではありません。 Q:セキュアSAMBAのトライアルはありますか? A:2週間の無料トライアルをご利用いただけます。 Q:自社でUTM連携をするべきか必要ないのかわからないのですが A:ネットワークに精通した担当者がヒアリングしてご提案させていただきます その他のご質問はこちら 導入後のサポートについて 当社専任担当が導入前、お申し込み、導入後の運用をサポートいたします。 操作画面は日本語・英語から選択でき、サポートは土日祝を除く営業日の9:00~18:00、電話・メールで日本語対応、障害受付は24時間365日問い合わせ専用フォームより受け付けております。