オンラインストレージお役立ち情報

クラウドの安全性とクラウド上に保存の危険性や個人情報流出対策

オンラインストレージ・クラウドTips

目次

    業務効率化ツール一覧資料イメージ

    クラウド移行の第一歩にクラウドストレージが最適な理由

    日々の業務に役立つ資料を無料でご用意しております。ぜひ無料ダウンロードし、情報収集や業務改善、社内資料などにお役立てください!

    資料を
    ダウンロード

    クラウドを利用したサービスやクラウドを利用したデータ保存を活用する機会は増えています。

    しかし、クラウドの安全性を理解して正しく利用できているでしょうか。

    クラウドの安全性や安全なクラウドの使い方を理解して、クラウド上へのデータ保存の危険性やクラウドからの個人情報やデータ流出などの対策方法も考えておきましょう。

    無料トライアルも実施中!
    誰でも簡単にファイル共有ができる
    オンラインストレージ

    クラウドの安全性は大丈夫?

    クラウドに含まれるサービスは幅広く、場合によっては気づかないうちにクラウドを利用しているかもしれません。

    クラウドと安全性に関する基本的な内容を確認していきましょう。

    クラウドとは、ソフトウェアやハードの装置とは違い、インターネット経由で利用できるサービスです。

    インターネットに接続するだけで利用でき、無料・有料のさまざまなサービスがあります。

    PCメールの多くはクラウドサービスに含まれます。

    たとえば、「Gmail」や「Yahoo!メール」は、ソフトウェアをPCにインストールしなくてもメールの送受信が可能なクラウドサービスの1つです。

    このように、インターネットを利用する身近なサービスの中にも多数のクラウドサービスがあるのです。

    クラウドには、インターネット特有のリスクがあります。

    データの消失、不正アクセスなどによるデータの流出、コンピュータウイルスなどのサイバー攻撃などのリスクに備える必要があります。

    近年では、さまざまな運営事業者のデータセンターのセキュリティが強化され、クラウドの安全性は高まってきており、有形の機器を使用するオンプレミスと比較しても安全性の高さは遜色ないとされています。

    また、自社でセキュリティ強化まで手が回らない中小企業などでは、無理をして社内システムを構築するより、セキュリティ対策が徹底されているクラウドサービスを選ぶ方が効率的です。

    クラウドの個人情報やデータ管理で気を付けるべきこと

    クラウドを利用する際には、個人情報などの機密性の高い情報データの取り扱い方に気を付ける必要があります。

    想定されるリスクには、以下のようなものがあります。

    データ消失

    クラウドサービスを提供する事業者に何らかのトラブルが発生し、保管されているデータが消失してしまう可能性があります。

    データを復旧できない事態を想定し、データ保護やリスクの分散をするための対策を取りましょう。

    データが消失する主な要因としては、サーバーの障害や、データセンターがある地域の災害などが考えられます。

    データの外部流出

    データセンターへの不正アクセスなどによって、保管されているデータが外部に流出してしまう可能性があります。

    サイバー攻撃に耐えられる高度な安全性が確保されているかの目安として、セキュリティへの取り組み方や過去の実績、どのような企業や組織が導入しているサービスかを確認し、参考にしましょう。

    第三者の乗っ取り・攻撃

    クラウドサービスで利用しているアカウントを第三者に乗っ取られ、悪用されてしまう可能性があります。

    セキュリティソフトなどを適切に利用してウイルスなどによるIDやパスワードの流出を防止し、パスワードには単純な文字列や推測されやすい内容の使い回しをしないようにしましょう。

    不規則かつ英数字に記号を組み合わせた複雑なパスワードを設定することが重要です。

    サービスが高度なセキュリティを誇っていても、ユーザー側の取り扱いが不適切だと、十分に安全性を発揮できないことがあります。

    アカウント情報の管理は、企業側、従業員側がそれぞれ徹底して行いましょう。

    クラウドの安全性を保つためにすべきこと

    リスクを踏まえて適切な対策を取ることが、安全で効率的なクラウドの運用につながります。

    情報漏えいがあった場合の損失や、防止策などを周知しておくことで、「社員がルールを守らない」といったミスは防ぎやすくなります。

    クラウドの安全性を高め適切に利用するためのポイントを確認していきましょう。

    バックアップを取っておく

    データの消失を防ぐには、こまめにバックアップを取っておくことが重要です。

    クラウド上のストレージだけでなく、HDDなどの外部ストレージや、インターネットHDDなどを使用するオンプレミスとクラウドを併用するなどといった対策を取りましょう。

    日々変更を加えるデータや、新たに増えていくデータを取り扱う場合には、バックアップを定期的に更新する必要があります。

    特定のデータのバックアップを自動で取るソフトウェアなどを利用し、バックアップの取り忘れないための対策を取りましょう。

    データの保管場所を確認しておく

    保管する場所を増やしてデータ消失のリスクを分散することは重要です。

    一方でデータの保管場所を把握しきれないと、管理が疎かになり、かえってリスクを高める要因になってしまうこともあります。

    データの保管場所を確認し、把握しておきましょう。

    漏れなく管理するには、データを整理整頓することが有効です。

    適切にフォルダ分けし、いつでも情報の所在がわかるような状態を維持しましょう。

    そうすることで、さまざまなストレージで同一の情報を別々に管理する場合でも、保管場所を見失うことがなくなります。

    リスクについて周知しておく

    クラウドを利用することで起こり得るリスクについて周知徹底し、ユーザーが適切に対処できる環境をつくりましょう。

    社員一人ひとりのスキル・知識によって差が生じないよう、利用者用のマニュアルを作成することが有効です。

    リスクへのセキュリティ対策に関する情報をわかりやすく記載したマニュアルを作成し、社内全体で守るように徹底しましょう。

    WAFによるセキュリティ強化

    WAFとは、Webアプリケーションに対する攻撃や、外部から侵入しようとするアクションを検知し、ブロックするシステムです。

    ハードウェアやソフトウェア、サーバーに組み込むモジュールなど、さまざまな形式のものがあります。

    インターネット上での不正アクセスは目に見えないため、検知するプログラムを用意する必要があります。

    クラウドサービスでも、強固なセキュリティを備え、不正アクセスを検知して通知する機能を実装しているものがあります。

    安全性の高いクラウドサービスや適切な利用で危険は減らせる

    利便性とセキュリティ対策を両立したクラウドサービスを利用し、企業・ユーザーそれぞれのリスク管理を正しく行うことにより、安全性を確保しやすくなります。

    まずは情報漏えいのリスクについて把握し、適切なセキュリティ対策を取るように心がけましょう。

    データ共有や保存に適した国産オンラインストレージ「セキュアSAMBA」は、セキュリティが強固で多くの中小企業に利用されているクラウドサービスです。

    安全性の高いクラウドサービスを利用したいと考えているのであれば、無料から使えるセキュアSAMBAをお試しください。

    セキュアSAMBAの資料をダウンロードする
    セキュアSAMBAを無料で試してみるZ