導入前の課題・問題点 震災があったことでBCP対策を見直し、サーバを自社で所有することのリスクを考えました。 以前は自社でファイルサーバを構築し、運用しておりました。しかし東日本大震災を経験して、BCP対策全般の見直しや、有事の際に出社ができない社員への対策、自社でサーバを所有し続けることのデメリットやリスクを考え、データセンターでの運用を検討しました。 ご検討いただいたきっかけ サーバ検討とほぼ同タイミングで、グループ全体でのITルールの見直しやセキュリティ統制の話もあがっており、データを持ち歩かず社外からサーバへセキュアにアクセスする環境を構築する必要がでてきたことから、スターティアさんへご相談させていただきました。 サービス導入の決め手 以前からのお付き合いがあったので、安心してお任せできました。 すでにスターティアさんとはグループ会社含め長いお付き合いがありましたので、サービスや営業担当の方の対応には安心感がありましたね。検討する際に他社サービスも調べましたが、価格的にもスターティアさんのサービスが適正でしたね。 導入後の効果・ご感想 ファイルサーバを安心して運用できるようになり、保守メンテナンスもお任せできるのがありがたいです。 まだ段階的に導入をしている状態ですが、不明点があった際には技術員の方や営業担当の方に確認しながら進めさせていただいております。 サービス・サポート体制について 業務の中核となるファイルサーバを、データセンターで安心運用・保守メンテナンスまでお任せできる、という点にはとても満足しております。これからもよろしくお願いいたします。